こんにちは!あなたの街の鍵屋さん、福岡錠前設備です!今回はあまり知られていない「電気錠」の耐用年数(取り替え時期)を中心にお伝えいたします。
電気錠は近年急速に普及し、オフィスや商業施設、住宅、マンションなどで広く使われています。
プライバシーマークやISMS、マイナンバー制度などの重要な情報管理制度の普及により、セキュリティ機器として電気錠の需要が高まっています。
さらに、今後のIoTの発展により、電気錠はますます身近な存在になると考えられます。
日本ロック工業会は、一般消費者への注意喚起を目的に、錠の耐用年数ガイドラインを一般錠10年・電気錠7年と設定しました。
電気錠は、一般錠の劣化に加え、電子部品や導線の通電による発熱・酸化が影響するため、耐用年数が短く設定されています。
なお、耐用年数とは製品の性能を保つための取り替え時期の目安であり、保証期間とは異なります。
日本ロック工業会と日本ロックセキュリティ協同組合は、錠の基本性能を保つために、2012年6月9日(ロックの日)から錠の保守点検制度を始めました。
生命や財産を守るための機器だからこそ、日頃の定期的なお手入れが重要です。
この機会に使用年数を確認し、機器が古くなっている場合は、耐用年数前の交換を検討されることをおすすめします。
福岡錠前設備では、合鍵の作製・出張工事、防犯の相談まで幅広く受け付けております!お困りの際は当店までご相談ください。